
がんにならないために(氣道協会 動画会員2022年7月バックナンバー)
『観るだけで学べる! 古今東西の健康法(&能力開発法)のエッセンス─氣道』 2022年7月配信と同内容です
健康・美容
メンタルヘルス・心理学
作者:長谷川淨潤 販売形式:単品販売 商品種別:動画 再生時間:123分
※こちらのページから動画会員にご登録頂くと(初月1,980円)、このコンテンツを4,000円で購入できるクーポンをすぐにお送りします。
https://manatuku.com/trainers/163/packages/442
(クーポンはご登録時の自動返信メールに記載されています)
がんにならないために
すでに永久保存版として頒布しているDVD『ガン講座 ( 旧名「ガンについて」)』では、
「こうすればガンが最も早く消失あるいは自然経過する!」 という
“ガンになった場合の対処方法”を中心にお伝えしていますが、
今回の講座は、題名そのままに「がんになりたくない方」にお伝えしたい内容です。
長谷川先生が、ガンの方のお体を診て30余年。
ガンになられる方には共通する特徴があります。
この講座では、その経験に基づく「最良のガン予防方法」をお伝えします。
【講座内容(一部)】
<早速ワークを行ってみましょう!
『がんになる要因は何だと思いますか?』>
・どなたかと二人組で数分話し合ってみてください。
お相手がいらっしゃらない方は、ぜひ紙に書き出してみてください。
・糖尿病にかかる人はがんになりにくい?!
<あなたにとって「知っている」とはどういうことですか?>
・「頭で知る」ことと「感覚で知る」ことの違い。
・自動運動“自体”ではなく、
それを通して生まれる“〇〇(体〇)”にこそ実は『秘密』がある!
・「体感できない」“感覚”とは?
<この講座に参加しているあなたが一番がんになりやすい!!
――その意味とは。>
・近藤誠さんの「がんもどき」理論
・死因になるがんにはなかなかなれない!!その意味とは?
・「がんもどき」が死因になる理由とは。
<がんになる人の「体の特性・特徴」とは?>
●内臓で言えば、
・〇臓、〇臓、〇〇器。もう一つ言えば〇臓。
・2つで言うなら、〇臓と〇臓
・1つだけなら・・・〇〇〇。
●背骨が一番の「根本」!そう言える理由とは?
●背骨で言えば、
・胸椎〇右 胸椎〇左 〇2 (+胸椎〇左)
・どんながんにでも共通するのは、胸椎〇左1側。
・それはつまり、「自家〇〇」が固定化した体――なのです。
●食事や出来事自体に、意味はない!?
・心や体の負担になるかどうかは、〇が決める!!
・食事よりも最初に着手すべきこととは?!
・玄米菜食をしているのにがんになってしまう理由。
<がんになる人に共通の「心理的状況」とは?!>
・がんは悪者ではない。
「個体を維持するために一生懸命がんというものを作ってブロックしている。」
・どんながんにでも共通する胸椎〇番が動き出すとかかる“素敵な”病気とは?!
~がんの人は、その感情が持てなくなるのです。
・胸椎〇番が硬く動かなくなってくると出てくる感情とは?
~その最たるものが「私がんじゃないかしら」という「〇〇」なのです。
・椎骨状況が感情を生み出し、その感情がさらに椎骨を固くする
<がんになりやすい体の癖を持つ人と、そうでない人>
・野口晴哉師がまとめ上げた体癖論のうち、がんになりやすいタイプ(体癖)とは?
~10種類のうち、こんなにも!?
・がんになりやすい体癖に共通するある特徴とは?
~目からうろこの「たばことがん」の因果関係。
「煙草を吸う⇒がんになる」ではなかったのです!!
<がんにならないために解放すべきものとは?!>
・がんにならないためには、「〇〇」と「〇〇」を解放すればいい!
~ではそれぞれの外し方とは?
・がんになる体は、「〇性病」の体の特徴とも同様。
~+αの要因で、がんになったり、リウマチになったり、糖尿病になったりする?!
<2つ目のワークを行ってみましょう!
「がんの人の特長である心理状態にならないためにはどうしたらいい?」>
・どなたかと二人組で数分話し合ってみてください。
お相手がいらっしゃらない方は、ぜひ紙に書き出してみてください。
<“恐れ”から解放されるには・・>
・恐れから解放されたときに、はじめて恐れに向き合うことができる。
・悩みから逃れようとすればするほど、解放されない。
~必要なのは、『原因の解明』ではなく、『新しい解決の構築』。
・恐れと“同居できない”感情とは?
~2つあげるとすれば・・「〇〇」と「〇〇」。
<すべてのたずなからの解放・“いのち”そのものに戻ることの意味 その1>
●本当の「希望」とは何なのか?
・「希望」と関係がある椎骨は、腰椎〇番。
・「希望」自体に意味はない!?~自動運動と一緒ですね。
・「不安の裏返しにある希望」と「希望からも解放された状態になる」ことの違い
●あなたは「死ぬ」ことをどう考えるか?
・長谷川先生の見解とは。
・生きながらにして死を感覚するための方法とは?「〇〇」「自〇〇〇」
・
●「がんになったっていい」という『〇安』。
そこから始めることが何より大切な事。
●いのちの働きの中に「死の要求」がある?!!その意味とは。
●今東光と野口晴哉師のエピソード
<すべてのたずなからの解放・“いのち”そのものに戻ることの意味 その2>
●腰椎2番の動きがいいと、「〇〇」が生まれる。
・好き嫌いに拘泥しない「受〇」の感覚でもあります。
・「がんになること」さえも〇〇出来る=一番がんにかかりにくい。
それは、夢の実現方法とも同じですね。
・「今のままでもいい」という感覚によって生まれるものとは?
●あなたががんになった理由。
・地球にとって人間自体ががんならば・・・
●長谷川先生からの提案 ~「〇〇〇そのものに戻っていこうよ。」
・〇〇であってもいい、〇〇でなくてもいい、という“解放”
・「生きることの目的は、生きること自体」(野口晴哉師)
・氣道の本丸【心の学校】との関係
<これを行うだけで「心配」から解消される!~体からのアプローチ>
●「どうしてもこれだけしか考えられない」
「頭が忙しい」「心配でしかたがない」――そんなときはこの体操をやってみよう!
●さらに強力!「〇種体操」と「△種体操」:かなり細かくポイント解説します!
・これを行うと、頭が「静か」になり、いいように「働く」ようになる。
・朝起きた時に〇が痛む人はこれをやろう!
・注意!!毎日行ってはいけない!!その理由とは。
~〇〇〇がよかったらその日の晩から行わなくていいのです!
・“悩む”ところまでいった場合には「△種体操」を行おう!
・長谷川先生がこの体操を行う時とは。
<余ったエネルギーが体を乱す ~体からのアプローチ>
●旺盛な生命力があるがゆえに、不安や心配しか考えられなくなるタイプとは?
~〇種体癖。(○2に重心がある人です)
●この体操を行うと、仙椎がゆるみ、過敏傾向が楽になる。
・ポイントは〇の位置!
・「骨盤がゆるむと太る」とご心配なあなたへ。
・「イライラしすぎるとき」「生理痛の改善」にも使えます!
*但し、〇〇中の人と、〇〇中の人はやらないほうがいい。
●一番がんになりにくい体癖とは?!
●氣のレベルではありえないことが起こる?!
・「夢手帖」に織り込まれた要素。
~夢を「叶えよう」とするのではなく、夢に「捉われなくなる」ことの意味。
●一番理想的な死の状態としての「がん」。
~それは、すべてを〇〇し、〇〇の状態の時に訪れる。
●がんの告知について ~長谷川先生の見解
※2021年11月13日の講座を収録し配信します。
※講座参加者のご感想はこちらから⇒ http://kido-staff.jugem.jp/?eid=3986
価格: 8,000円
カリキュラム
がんにならないために 公開日: 2022/08/011 | 約48分 7-1:どうすればがんにならない?・一番がんになりやすい人・死因になるがん、ならないがん・がんの体の特徴 |
---|---|
2 | 約50分 7-2:恐れと心配、希望と感謝・本読み体操・1種体操・2種体操 |
3 | 約12分 7-3:体操の活用方法・9種体操・がんになりにくい体癖 |
4 | 約13分 7-4:希望・感謝から「本当の自分」へ・がんの告知 |
5 | 配布チラシ(がんにならないために) |
6 | 配布資料(がんにならないために) |