天職部66_共感の作法

カウンセリング

メンタルヘルス・心理学

作者:梅田幸子 販売形式:単品販売 商品種別:動画 再生時間:80分

子育てでも
部下育成でも
営業やカウンセリングでも
 
他、様々なコミュニケーションで
言われるのが
 
「共感しましょう」
「寄り添いましょう」
 
 
しかし、
共感というスキルを使うことで、
信頼関係を壊すこともあります。
 
共感というスキルを使うことで、
自分に嘘をつき、
心身をむしばむこともあります。
 
共感することで、
相手の生きる力、良くなる力を
失わせてしまうこともあります。
 
 
じゃあ?
どう共感する?
 
 
◆危険な共感
 
うわっつらの共感
キーワード共感
不幸への共感
シチュエーション共感
あいさつ的共感
重い共感
 
 
◆効果的な共感バリエーション
 
心からの共感
理解による共感
経験による共感
論理的分析による共感
理念・ビジョン・世界観への共感
 
 
それから、
共感と行動は、別に考えたほうが
うまくいきます。
 
 
◆共感しても従わなくていい。
従わせるために共感しない。
 
◆共感しても解決しなくていい。
してもいい。
 
◆寄り添わなくていい。
甘いと優しいは違う。
する寄り添い、しない寄り添い。
 
◆気持ちをくまなくていい。
盛り上げなくていい。
100%のやる気をまたない。
 
 
共感は、
しょせんひとつの
コミュニケーションスキルである
と知ることも必要でしょう。
 
同時に、人は、
自分のことをわかってもらえると
大きな癒しがおこります。
 
共感で動くチームは強いです。
 
このように共感は、
パワフルな関係を築くこともできます。
しかしそれは、スキルではありません。
 
いっしょくたにすると、
共感すべし!
共感はダメだ!
になりやすいもの。
 
共感について、
深めていきましょう。
 
◆ティーチングは、正しいことを教えること
コーチング、カウンセリング、
ティーチング、リーディング、
コンサルティング、ヒヤリング、
アドバイス、、、、を使い分ける
 
◆スキルに依存しない。
愛とフィロソフィーのないスキルは、
人間関係を悪化させる
 
 
 
そんな話を、
共感の作法としてお話ししました。 

 

天職部66_共感の作法

価格: 5,500円

カリキュラム

共感の作法 公開日: 2022/01/24
1 約13分 1.共感しなきゃいけないモードの社会的風潮とその危険
2 約15分 2.マイナスになりやすい共感①うわっつら共感・キーワード共感・不幸への共感
3 約16分 3.マイナスになりやすい共感②シチュエーション共感・あいさつ的共感・重い共感
4 約18分 4.自分の心を守り 人を成長・成功させる共感
5 約19分 5.共感と行動の思い込みを外す~甘やかし・境界線・コントロール・教育とは・ 解決・共感はコミュニケーションの一部……