HSPを楽にする反射の統合
カウンセリング
メンタルヘルス・心理学
作者:梅田幸子 販売形式:単品販売 商品種別:動画 再生時間:90分
■HSP講座(おおはしふみ)
◇HSPとは?
・HSPの定義(DOES)
・HSPの特徴の科学的な説明
◇HSPの多様性
・HSPの特徴を理解するための分類法
・大胆なHSP?HSS型HSPとは
■HSPと原始反射(おおはしふみ・梅田幸子)
◇固める反射・原始反射とは
◇HSPのしんどさと反射の影響
・なぜ、HSPチェックリストと反射のチェックリストが酷似するのか
・HSPに反射が残存しやすい理由
■モロー反射の統合ミニ講座(梅田幸子)
◇ひとりでできる統合ワーク
◇統合する体操、遊びのご紹介
【講師】
大阪出身、横浜在住
どこにも自分の居場所はない。そんな疎外感を抱えながら居場所を探し求めた10代。
思い描く理想に近づけず苦しみもがいた20代。
心理学やスピリチュアルをかじりレイキヒーリングと出会ってだいぶ楽になった30代。
それでもまだ疎外感や孤独感は拭いきれないままでした。
それが、2020年、自分がHSPだと確信すると大きく変化する兆しが!心身の不調の原因はHSPの神経特性からくるものなのか!と目からウロコ。さらに、心身の不調はHSPだからではなく、未統合の反射があるからなのか!と、さらなる目からウロコ!
こんな体質だから…
こんな性格だから…
人と同じことはできないから…
と思い込んできたことがどんどんと覆され、現在は、反射の統合ワーカー、レイキヒーラー、HSPメッセンジャーとして活動している。
山口県出身。大阪・東京を中心に活動。
企業のコンサルティング、個人向けには、魂が喜ぶ天職を生きるためのコンサルティングやセミナーをおこなっている。不登校や発達障害の相談にも乗っている。
コンサルティングや研修受講者のHSP改善の報告や、HSPのチェックリストと、固める反射・原始反射の残存による困りごとのチェックリストが酷似すること、自身の経験から感じていたHSPへの疑問をHSP講座で解消。
本来、HSPにはネガティブな要素はない。
HSPの困りごとの多くは、固める反射・原始反射の影響である。と知る。
これから新しい社会がつくられる時代に、HSPの深い洞察、人や自然への共感力、思考の豊かさが、求められるだろうと、HSP向けの発信をスタート。
著書:あなたが「一番輝く」仕事を見つける最強の自己分析(KADOKAWA)、だから内定を逃す!もったいないカン違い45(日本経済新聞社)、はじめての転職100問100答(アスカビジネス)ほか
脳科学の進化や情報のリニューアルにより、内容を改定する可能性があるため、視聴期限をもうけております。視聴延長するか否か、期限前後に見直しいたします。
本動画で視聴会を開催いただくこともできますが、HSPメッセンジャーのみなさんが有料で開催している内容であるため、必ず、有料で開催していただくよう、お願い申し上げます(講師陣へのバックマージンは不要です)。
価格: 12,100円
カリキュラム
【1】HSP講座 公開日: 2021/05/25 終了日: 2024/01/311 | 約29分 HSPとは? HSPの定義(DOES)・HSPの特徴の脳科学的な説明 |
---|---|
2 | 約11分 HSPの多様性(HSPの特徴を理解するための分類法とは、HSS型HSPとは) |
1 | 約6分 モロー反射の統合ワークと体操。固める反射・原始反射とは |
---|---|
2 | 約20分 モロー反射の統合が大事な理由。HSPだからしょうがないと思っていたことは、反射の統合で解消するのはなぜ? |
3 | 約15分 HSPと反射の残存チェックリストは酷似するのか?( HSPは反射が残存しやすい理由・反射の統合の仕組み) |
4 | 約12分 モロー反射「動の統合」の紹介と遊びの展開、注意点 |
1 | 約0分 反射の統合ワーカー |
---|